彦根城博物館|Hikone Castle Museum|滋賀県彦根市金亀町にある博物館

文字サイズ
標準

テーマ展「湖東焼賞玩―蒐集と研究の軌跡―」

開催
令和7年/2025年5月16日(金)~7月21日(月・祝)

江戸時代に彦根で産声を上げた湖東焼は名窯として知られています。本展では、井伊家伝来品と、新たに寄贈を受けた湖東焼コレクションなどを通じて、湖東焼の蒐集と研究の歴史を紹介します。

「ときの玉手箱」

当館学芸員が博物館の資料を紹介する「ときの玉手箱」を掲載しています。

カレンダーの凡例

休館日:
令和7年(2025年)
 4月21日(月)・22日(火)
 5月14日(水)・15日(木)
 6月19日(木)・20日(金)
 8月25日(月)・26日(火)
 9月2日(火)
 9月24日(水)~26日(金)
 11月4日(火)~6日(木)
 12月16日(火)
 12月25日(木)~31日(水)
令和8年(2026年)
 1月15日(木)・16日(金)
 3月9日(月)
 3月16日(月)・17日(火)
開館時間:
午前8時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)

年間スケジュールはこちら

ミュージアムショップ

館蔵品オリジナルグッズなど、多数のアイテムを取り揃えています。

彦根城博物館紹介ムービー

彦根城博物館に関する動画をYou tubeで公開しています。

常設展“ほんもの”との出会い -徳川譜代大名筆頭 井伊家伝来の名宝の数々-

展示中の作品・常設展のご紹介

ただ今展示中

能面 重荷悪尉

悪尉の”悪”は、猛々しく強いこと、尉は老人。要所に朱の隈を...

HOME