身分や立場によって服装が定められていた江戸時代、一国の統治者である大名も、参加する儀礼や行事、格式に応じて、身につける装束が決められていました。束帯や裃などの礼装を中心に、大名の装いを紹介します。
このほど、当館所蔵の木俣清左衛門家文書605点が滋賀県指定有形文化財に指定されました。
年間スケジュールはこちら
展示中の作品・常設展のご紹介
嫉妬する女性の怨霊をあらわす面。2本の角を額に生やし、恨み...
全てのお知らせ
2023/03/24
4月の一部休室のお知らせ
木俣清左衛門家文書が滋賀県の指定文化財に指定されました
2023/02/28
令和4年度 彦根藩資料調査研究会 公開研究会「殿様の外出―井伊家十代当主直幸による鷹狩りと寺社参詣を中心に―」
2023/01/19
令和5年度 博物館実習の実施について
2022/10/20
企画展「彦根藩井伊家の刀剣」を開催します