彦根城博物館|Hikone Castle Museum|滋賀県彦根市金亀町にある博物館

文字サイズ
標準

テーマ展「大名の装い―井伊家伝来装束を中心に―」

開催
令和5年/2023年3月17日(金)~4月17日(月)

身分や立場によって服装が定められていた江戸時代、一国の統治者である大名も、参加する儀礼や行事、格式に応じて、身につける装束が決められていました。束帯や裃などの礼装を中心に、大名の装いを紹介します。

木俣清左衛門家文書が滋賀県の指定文化財に指定されました

このほど、当館所蔵の木俣清左衛門家文書605点が滋賀県指定有形文化財に指定されました。

カレンダーの凡例

休館日:
令和5年(2023年)
 5月17日(水)
 7月26日(水)
 10月5日(木)
 11月7日(火)~12月13日(水)
 12月25日(月)~31日(日)
令和6年(2024年)
 1月16日(火)~2月16日(金)
 3月18日(月)・19日(火)
開館時間:
午前8時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)

年間スケジュールはこちら

常設展“ほんもの”との出会い -徳川譜代筆頭 井伊家伝来の名宝の数々-

展示中の作品・常設展のご紹介

ただ今展示中

能面 般若

嫉妬する女性の怨霊をあらわす面。2本の角を額に生やし、恨み...

HOME