彦根城博物館|Hikone Castle Museum|滋賀県彦根市金亀町にある博物館

文字サイズ
標準

テーマ展「井伊家と能―大名文化の精華―」

開催
令和7年/2025年3月20日(木・祝)~4月20日(日)

能が幕府の式学に定められ、諸藩でも盛んに行われた江戸時代、彦根藩井伊家においても喜多流の能が浸透し、当主やその子弟、家臣らも謡や鼓などを嗜みました。大名家と能の関わりを、華やかな能道具、井伊家伝来の古文書とともに紹介します。

ミュージアムショップ

館蔵品オリジナルグッズなど、多数のアイテムを取り揃えています。

カレンダーの凡例

休館日:
令和7年(2025年)
 4月21日(月)・22日(火)
 5月14日(水)・15日(木)
 6月19日(木)・20日(金)
 8月25日(月)・26日(火)
 9月2日(火)
 9月24日(水)~26日(金)
 11月4日(火)~6日(木)
 12月16日(火)
 12月25日(木)~31日(水)
令和8年(2026年)
 1月15日(木)・16日(金)
 3月9日(月)
 3月16日(月)・17日(火)
開館時間:
午前8時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)

年間スケジュールはこちら

「ときの玉手箱」

当館学芸員が博物館の資料を紹介する「ときの玉手箱」を掲載しています。

彦根城博物館紹介ムービー

彦根城博物館に関する動画をYou tubeで公開しています。

常設展“ほんもの”との出会い -徳川譜代大名筆頭 井伊家伝来の名宝の数々-

展示中の作品・常設展のご紹介

ただ今展示中

天命責紐釜

室町時代から釜の産地として知られる下野国佐野庄天命(栃木...

HOME