しゅうるしぬりくちはいとおどしぬいのべこしとりにまいどうぐそく
朱漆塗朽葉糸威縫延腰取二枚胴具足 1領 |
滋賀県指定有形文化財 |
胴高39.6cm |
江戸時代 |
井伊家伝来資料 |
4代井伊直興(なおおき)所用と伝える具足。背には総角(あげまき)付の鐶がつき、指物を受ける請筒(うけづつ)と合当理(がったり)が設けられています。中世の大鎧や胴丸にみられる装飾が取り入れられています。直興は当主になった頃には平和な時代が続いていたため、実戦用ではなく、装飾性の強い、華やかな甲冑が作られるようになりました。