彦根城博物館では、学芸員養成課程履修者を対象に博物館実習を実施します。
当館での実習を希望の方は、以下の実施要項を確認の上、所定の手続きをおこなってください。
2018年2月2日
彦根城博物館では、学芸員養成課程履修者を対象に博物館実習を実施します。
当館での実習を希望の方は、以下の実施要項を確認の上、所定の手続きをおこなってください。
2017年11月28日
2018年3月23日
このたび、当館の平成30年度版ポスターとリーフレット(年間スケジュール)を作成しました。
当館受付や彦根城周辺に設置し、観光施設や宿泊施設、博物館等に順次配布させていただきます。
皆さまのご来館をお待ちしております。
(1)当館展示スケジュール(平成30年度展覧会)
(2)能・狂言の開催案内
(3)休館日・一部休室期間
(4)ミュージアムショップ、薄茶席等施設案内
(5)開館時間、アクセス方法等の施設基本情報
2017年8月21日
平成29年10月21日(土)から開催予定の『2017年NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」特別展 戦国!井伊直虎から直政へ』の開催案内ポスターおよびチラシができました!
皆様の当展覧会へのお越しを心よりお待ちしています。
<チラシ表面>
<チラシ裏面>
※画像左上側の黒丸をクリックすると拡大できます。
2017年7月6日
ビバシティ彦根に県内14の博物館や各種団体が一堂に会して、博物館・美術館およびそこで発信している科学・環境・文化について親しんでもらう機会として、「博物館夏祭り」を開催します。
博物館夏祭り参加の博物館や各種団体による、個性あふれるワークショップなどがお楽しみいただけます。
彦根城博物館は「直弼かるたであそぼう!」を行います。
他の参加館やワークショップ内容など詳しい内容は、下のチラシをご覧ください。
みなさまどうぞお越しいただき、楽しい時間をお過ごしください。
平成29年(2017年)7月17日(月・祝) 午前10時~午後4時
ビバシティ彦根(彦根市竹ヶ鼻町43-1)
2階ビバシティホール
博物館夏祭り実行委員会
公益社団法人平和堂財団・ビバシティ彦根
博物館夏祭り実行委員会 事務局 担当:北村
〒520-2266滋賀県大津市大石龍門二丁目7-16
E-mail:natsumatsuri2016.info@gmail.com
※より詳しい内容は、以下のチラシをご覧ください。画像左上側の黒丸をクリックすると拡大できます。
2017年8月4日
「第51回彦根城能」チケット完売のお知らせ
9月2日(土) に開催いたします「第51回彦根城能」は、
お陰様でA席(正面席)・B席(脇正面席)すべて完売いたしました。
誠にありがとうございます。
2017年7月20日
9月2日に開催いたします第51回彦根城能のチケットを発売中です。
A席(正面席)は完売し、B席(脇正面席)も残りわずかとなりました。
チケットのお問い合わせは、彦根城博物館まで。
この機会をお見逃しなく!
彦根城博物館 ℡0749-22-6100
2017年3月30日
このたび、当館の平成29年度版ポスターとリーフレット(年間スケジュール)を作成しました。
当館受付や彦根城周辺に設置し、観光施設や宿泊施設、博物館等に順次配布させていただきます。
皆さまのご来館をお待ちしております。
(1)当館展示スケジュール(平成29年度展覧会)
(2)能・狂言の開催案内
(3)ミュージアムショップ、薄茶席等施設案内
(4)開館時間、アクセス方法等の施設基本情報
2017年3月18日
彦根市では、平成29年3月18日(土)から平成29年12月10日(日)まで、「国宝・彦根城築城410年祭」が開催されます。開催期間中は、当館を観覧できる観覧券について、デザインと観覧料金が変更になります。ご来館の際は、各観覧券で入場できる施設と観覧料金をご確認のうえ、彦根城周辺の券売所もしくは彦根城博物館受付でお買い求めください。
【変更期間】
国宝・彦根城築城410年祭開催期間中
平成29年3月18日(土) から 平成29年12月10日(日) まで
【変更内容】
①各観覧券について、デザインまたは観覧料金、もしくはその両方が変更されます。
②各観覧券に、「開国記念館」の入場券が含まれます。
※期間中、開国記念館は「おんな城主 直虎」スペシャル企画を開催する有料施設となり、入館には入場券が必要となります。
【観覧券詳細】
観覧券のデザインおよび観覧料金の詳細は、「ご利用案内」のページをご確認ください。